キャリねっとHTLV-1 キャリア登録サイト

ニュース

コラム第66回が掲載されました。

コラム第66回が掲載されました。長谷川 寛雄(長崎大学病院 検査部 准教授)長崎大学病院検査部の取り組み

コラム第65回が掲載されました

コラム第65回が掲載されました。池田 裕明(長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 腫瘍医学分野 教授)「移植後再発ATLに対する免疫細胞療法」

コラム第64回が掲載されました

コラム第64回が掲載されました。渡邉 俊樹(東京大学医科学研究所附属病院血液腫瘍内科/日本HTLV-1学会 理事長)「世界HTLVデー」制定の経緯およびその目的と意義について

「世界HTLVデー 11月10日」制定記念ロゴマーク・キャッチコピー募集について

日本HTLV-1学会(JSHAD)と国際レトロウルス学会(IRVA)が、11月10日を「世界HTLVデー」と制定いたしましたが、この「世界HTLVデー」のキャンペーンと、我が国における「HTLV-1総合対策」推進に貢献することを目指し、日本HTLV-1学会がシンボルとなるロゴマーク・キャッチコピーの一般公募の受け付けを開始しました。締め切りは2019年(平成31年)1月15日となっています。詳しくは日本HTLV-1学会HP http://htlv.umin.jp/info/logo.htmlをご覧ください。

コラム第63回が掲載されました

コラム第63回が掲載されました。森島 聡子(琉球大学大学院医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科) 准教授)沖縄県におけるATL診療

トップへ