ニュース
コラム第60回が掲載されました
コラム第60回が掲載されました。松岡 賢市(岡山大学大学院 血液・腫瘍・呼吸器内科学 准教授)ATLと制御性T細胞の切れない関係
公開シンポジウム「HTLV-1感染者のサポートに必要なもの」開催日の訂正について
2018年6月27日に公開いたしましたニュース、「公開シンポジウム「HTLV-1感染者のサポートに必要なもの」開催のお知らせ」の日時について誤りがございましたので下記の通り訂正いたします。
誤:日時:2018年8月20日(日)
正:日時:2018年9月2日(日)
(現在のサイトでは開催日時を訂正しております)
この度は日時について誤った内容にてご案内いたしまして大変申し訳ございません。
お詫びを申し上げるとともに訂正いたします。
皆さまのご参加のをお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
公開シンポジウム「HTLV-1感染者のサポートに必要なもの」開催のお知らせ【入場無料、どなたでもご参加いただけます】
第5回日本HTLV-1学会(2018年8月31日~9月2日開催)において、公開シンポジウムHTLV-1感染者のサポートに必要なもの」(入場無料)が開催されます。
概要は以下の通りです。
第5回日本HTLV-1学会 公開シンポジウム(無料)
~「HTLV-1感染者のサポートに必要なもの」
日時:2018年9月2日(日) 14:25~16:30
会場:一橋講堂 (東京都千代田区一ツ橋2-1-2)
東京メトロ半蔵門線、 都営三田線、 都営新宿線 神保町駅(A8 ・ A9 出口)徒歩 4 分
東京メトロ東西線 竹橋駅 (1b 出口) 徒歩 4 分
内容:
座長 内丸 薫 東京大学新領域創成科学研究科
高 起良 JR大阪鉄道病院血液内科
1.基調講演 内丸 薫(東京大学)
2.HTLV-1母子感染予防対策マニュアル2017年版とキャリアマザーの心理的サポート
根路銘 安仁(鹿児島大学)
3.拠点化の推進と拠点施設に求められるもの 末岡 榮三朗(佐賀大学)
4.都道府県母子感染対策協議会の現状と課題 板橋 家頭夫(昭和大学)
5.総合討論
詳細につきましては、今後第5回日本HTLV-1学会Webサイトに掲載されます。
第5回日本HTLV-1学会Webサイト
http://htlv.umin.jp/2018/
日本HTLV-1学会Webサイトも合わせてご覧ください。
http://htlv.umin.jp/
第5回日本HTLV-1学会開催のお知らせ【医療関係者対象】
来る2018年8月31日(金)から9月2日(日)にかけて、一橋記念講堂(東京)にて第5回日本HTLV-1学会学術集会が開催されます。
概要は以下の通りです。
第5回日本HTLV-1学会学術集会
日時:2018 年8月31 (金)~9月2日(日)
会場:一橋記念講堂 東京都千代田区一ツ橋2-1-2
学術集会会長:神奈木真理(東京医科歯科大学免疫治療学分野教授)
詳細につきましては、下記Webサイトおよびポスターをご覧ください。
第5回日本HTLV-1学会Webサイト
http://htlv.umin.jp/2018/
日本HTLV-1学会Webサイトも合わせてご覧ください。
http://htlv.umin.jp/
コラム第59回が掲載されました
コラム第59回が掲載されました。鴨居 功樹(東京医科歯科大学 眼科 講師)『Quality of Vison』