キャリねっとHTLV-1 キャリア登録サイト

コラム

次回予告

次回第111回コラムは、広島大学病院血液内科 特任教授 進藤 岳郎 先生です。5月初旬配信予定です。どうぞお楽しみに。

第60回 松岡 賢市 岡山大学大学院 血液・腫瘍・呼吸器内科学 准教授

ATLと制御性T細胞の切れない関係  皆様、はじめまして。岡山大学 血液・腫瘍内科の松岡と申します。普段は、大学病院で血液内科の診療、特に造血幹細胞移植療法の臨床と研究に取り組んでいます。  造血幹細胞移植はATLに治癒をもたらす治療法です。ドナーの方の免疫力により、ATL細胞を強力に攻撃します。一方、この強力な免疫力はときに熱くなり過ぎてしまい、患者さんの正常な臓器を攻撃してしまう不利益な反…

続きを読む

第59回 鴨居 功樹 東京医科歯科大学 眼科 講師

『Quality of Vison』  近年、HTLV-1関連疾患において効果的な治療法が開発され、患者さんの予後の改善が期待できるようになりました。そこで大事になるのが、患者さんが日常生活をいかに満足して送ることができるか、つまり患者さんのQuality of Life(生活の質)です。  「きれいに物が見える」ことは、Quality of lifeにとても大きな影響を与えています。というの…

続きを読む

第58回 福原 規子 東北大学血液免疫科 講師

宮城県における取り組み  みなさん、こんにちは。東北大学血液免疫科の福原と申します。私とHTLV-1ウイルスの出会いは医学部の授業であり、母校出身の日沼頼夫先生がHTLV-1ウイルスを発見され、ウイルスが白血病を引き起こす事実に大変驚いたことを記憶しています。  全国的には東北地域は非流行地域ではありますが、宮地県でも気仙沼などの三陸沿岸地域や石巻地域を中心にキャリアの方が多いとされております…

続きを読む

第57回 豊嶋 崇徳 北海道大学大学院医学研究院 血液内科 教授

キャリアの多い九州から北海道に移動して  私は九州大学出身で、長らく九州で血液内科医として勤務していました。特に唐津に勤務していた際は、非常に多くのキャリアや患者さんに携わってきました。縁あって2012年に札幌に移動しましたが、以前から興味を持っていたことがありました。キャリアの分布を示した日本地図を拝見する機会がよくありますが、それによると九州、四国と多発地帯を過ぎて、本州に入り、次第にまばら…

続きを読む

第56回 佐藤 知雄 聖マリアンナ医科大学 難病治療研究センター 病因・病態解析部門 准教授

HTLV-1感染細胞を標的とする新しい薬の開発について  キャリねっと登録者の皆様、はじめまして。聖マリアンナ医科大学の佐藤と申します。私は2008年より、当部門の部門長である山野嘉久先生と共にHTLV-1関連脊髄症(HAM)の研究に携わっています。  ご存知のようにHTLV-1は成人T細胞白血病(ATL)の原因として知られたウイルスですが、キャリアの方のごく一部に、HAMという全く別の神経の…

続きを読む

トップへ